トルマリン・シート
トルマリンとは? |
ピエール・キュウリー氏(キュウリー婦人の夫)により発見された別名電気石と呼ばれています。温度の変化、圧力、 摩擦を加える事により電気が生じる特性を持った自然界に存在する石です。マイナスイオン、遠赤外線を発生させる事は、既に数々の実験により証明されています。 |
トルマリンは、なぜ身体に良いの? |
トルマリンは、電気石ですから水に作用すると水を電気分解させ、水に還元力(マイナスイオン化)を与ます。
(酸化還元電位(ORP)が小さくなる)人間の体内は2/3が水で占められており、この水に還元力を与えるわけです。 ↓ つまり、還元力=抗酸化作用が有り、人体の酸化(錆び、老化)を防止する働きをするわけです。また、マイナスイオン発生の原理は空気中の水分がトルマリンに反応(電気分解)し マイナスイオン化。空気中にマイナスイオンが増加するわけです。最近問題になっている活性酸素はガン、動脈硬化等の現代病に深く関与しているのでわないかと推測されています。 これに対してもトルマリンの持つ還元力が有益で有ると考えられています。 尚、トルマリン粒子が小さいほど酸化還元電位(ORP)が小さく抗酸化作用(還元力)が強くなります。 |
![]() 9800 円(送料・税込) シート 180cm×100cm 枕 40cm×50cm |
◆ショールトルマリン(粒状)を不織布で、はさみ込み周りからトルマリンが漏れないようにパイピング処理してあります。 最先端の触媒技術により、マイナスイオンと同時生成するプラスイオンをおさえ、効率的にマイナスイオンを多く発生させ、静電気をおさえます。アクアイオン加工 <使用方法> ・マイナスイオンは他の物を通過しにくい性質です。物の中に入れたり、シーツを何枚も重ねたり、電気毛布の下に入れたりしないで、なるべく肌に近いところでお使い下さい。 ・マイナスイオンは中和しやすい性質なのでプラスイオンが出るナイロン素材やビニール等は極力避け綿素材のものにすると効果的です。 ・洗濯しても効果は変わりませんが、トルマリンの粉末が多少出ることが有りますので手洗いをお薦めします。洗濯機で洗う場合はドライ(ソフト)で洗濯ネットに入れて行ってください。 月に1度日に当てることで、より効果が持続します。 <参考> ・マイナスイオン発生量 100〜5000個以上で圧力、温度のより変化します。 マイナスイオンを大量に発生したり、静止状態で発生する商品は放射性物質を少量混ぜています。 ・トルマリン(遠赤外線)入り布団は20万円以上で市販されています。 |